読む手が止まらない、密室ミステリー3選

本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクから商品をご購入いただいた場合、筆者に収益が発生することがあります。紹介する書籍は、筆者自身が読んで心からおすすめしたいと感じたものです。

ふだんは仕事に追われて、なかなかページが進まない読書。

それでも「この本だけは」と思わせてくれる作品に出会えると、ふっと心が整う瞬間がある。

今回ご紹介するのは、そんなふうに“読む手が止まらない”密室ミステリー。

とりわけ「読書から少し離れていたけれど、また戻ってきたい」そんな人にも届けたい3冊です。

自分を取り戻すように、一気読みしたくなるミステリーたち。

📘1|『方舟』夕木春央(講談社)

【楽天市場】方舟/夕木春央【1000円以上送料無料】:bookfan 2号店 楽天市場店
方舟/夕木春央【1000円以上送料無料】

閉ざされた空間で、選択を迫られる人々。

とある地下シェルターに避難した9人が、外部との通信を断たれ、出口も閉ざされた状態で殺人事件に巻き込まれていく。

まるで極限の実験。倫理と理性が試される、密室心理スリラーです。

あまりにも有名になった作品だけれど、やっぱりこれは外せない。

実は私自身、読書から少し離れていた時期に読んだ1冊でもあって。

ラストまで一気に駆け抜けて、「やっぱり本っていいな」と思い出させてくれた特別な存在です。

読後、冷たい手で胸をぎゅっと掴まれるような衝撃があります。

誰かと感想を語りたくなる本。

📕2|『十角館の殺人』綾辻行人(講談社文庫)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫) [ 綾辻 行人 ]
価格:946円(税込、送料無料) (2025/7/28時点)


「ミステリの扉を開ける鍵」のような1冊。

孤島、洋館、匿名の登場人物、謎の手紙。

古典的な設定ながら、現代読者をも虜にするスピード感と構成の巧みさに脱帽します。

密室、倒叙、叙述トリックと、ミステリ好きにはたまらない要素が詰め込まれていて、読んでいてずっとわくわくが続く。

まるで上質なパズルに向き合っているような緊張感。

真相にたどり着いた瞬間、背筋がぞくっとするのに、どこか静かな感動もあって。

クラシカルなミステリの醍醐味を味わいたい人に。

📗3|『硝子の塔の殺人』知念実希人(実業之日本社)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/7/28時点)


舞台は、雪に閉ざされた山中の“硝子の塔”。

そこに集められたのは名だたるミステリ作家たち──しかし、1人が死体で発見される。

誰もが疑わしく、そして誰もが、どこか魅力的。

小説の中で小説を読むような、二重構造の面白さも。

ミステリというジャンルへのリスペクトと遊び心が感じられる、知念さんらしい仕掛けも満載です。

読み進めるうちに、「あれ、これ伏線だったんだ…!」と気づかされてページを戻したくなることも。

なのに、結末まで一気にたどり着きたくなる不思議な吸引力があります。

📎ちょっとだけ補足

この3冊に共通するのは、“密室×一気読み”の中毒性。

読み始めたが最後、「次のページが気になる」が止まらない。

自分が「何も考えず本を読む」ことを、ちゃんと許せる時間になる。

読書って、やっぱり贅沢だと思う。

そして密室ミステリーって、その贅沢を忘れさせないジャンル。

「しばらく本を読んでないな」と思ったら。

ちょっとだけ日常のノイズから離れて、頭と心を、物語の迷宮に預けてみるのも悪くないかもしれません。

✍️選書メモ(まとめ)

・『方舟』:心理×密室×倫理。読みながら息を呑むサバイバル。

・『十角館の殺人』:クラシックでありながら革新的。ミステリの教科書。

・『硝子の塔の殺人』:読者を巻き込む仕掛けと濃厚なキャラクター描写。

気になる作品はありましたか?

次の週末は、物語の中で閉じ込められてみるのもいいかもしれません。🗝📖

今回出てきたアイテム:

1|『方舟』夕木春央(講談社)

"[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"

硝子の塔の殺人 [ 知念 実希人 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/7/28時点)


“>3|『硝子の塔の殺人』知念実希人(実業之日本社)

💡次に読みたい関連記事:

本と猫と。(癒される本編)

毎日少しずつ読める!教養・雑学好きにおすすめの本3選

ちいさな5分が未来を変える。毎日続けたい「ゆる勉」ブック3選

📌 実際に使っているアイテムは楽天ROOMにまとめています 🐾

→ 楽天roomを見る

タイトルとURLをコピーしました